メッセージ
こどもの木保育園の理念は子ども一人ひとりの個性を尊重した子ども主体の保育です。
自分の気持ちや興味、関心を受け止めてもらえる保育者との信頼関係のもと、安心して自分を表現できるよう 一人一人のペースに丁寧に寄り添い見守ることを大切にしています。
こどもたちの「やりたい!やってみたい!」という気持ちを大事にし、自分で考える、選ぶ、行動するという 経験を重ねることで自己肯定感や責任感を育み、失敗も学びと捉え、安心して挑戦できる温かい環境づくりを 行っています。
子どもも大人もそれぞれ違う人間で、得意なこと不得意なことがあると思いますが、お互いにできない部分は 補いながら共生し、尊重する気持ちを持つことが保育だけに限らず大切だと感じます。みんなが同じように出来ることが大事なのではなく、その子やその人が持っている良いところ、得意なところ、好きなことが認められ、お互いを尊重し合いながらのびのびと自己発揮できる保育園でありたいです。

1日の流れ
乳幼児
7:00 | 順次登園 |
---|---|
9:30 | 主活動(お散歩・制作等) |
11:30 | 昼食(昼食後お昼寝) |
15:00 | おやつ |
15:30 | 自由遊び |
---|---|
16:00 | 順次降園 |
18:00 | 延長保育 |
年間行事
-
4月
進級・入園式
-
5月
子どもの日、遠足
-
6月
保護者面談
-
7月
プール開き・七夕・夕涼み会
-
8月
プール終了
-
9月
運動会
-
10月
芋ほり遠足・ハロウィン
-
11月
保育参観
-
12月
クリスマス会
-
1月
新年を祝う会
-
2月
節分
-
3月
ひな祭り・卒園式

各園ご紹介